当店で使用していた
「Zildjian」「SABIAN」の割れシンバルの販売を開始しました!
超特価の1枚/500円~となっております!
数量限定の早い者勝ちです!
是非この機会にお買い求めくださいませ。
皆様のご来店おまちしております!! @池田

大阪梅田の音楽スタジオ 7th Note スタッフブログ
こんにちは、木下です。
以前個人的に持っていた某メーカーのBluetoothスピーカー(購入当時は価格.comで1位でした)は、見かけ以上の音量が出てとても満足していたのですが、いざピアノスタジオでの練習時に使ってみたら全然音量が足りず結局イヤホンを片耳だけ付けて練習することになりました。
今月からピアノスタジオをピアノ以外の生楽器の練習にも使っていただけるようにしたことを機に、再度Bluetoothスピーカーを調べたところ、BOSE社のスピーカーがかなり良いらしいといことで試しに購入してみたら、さすが!と唸らせるほどの音量と音質に驚かされました。
このまま個人所有にしてしまいたいほど気に入ったのですが😅、ピアノスタジオ専用の無料貸し出しアイテムとして追加しましたのでぜひお試しください。
電源を入れてスマホのBluetooth設定から簡単にペアリングできます。
Bose SoundLink Mini II Special Edition
7th Note staffの鴨です。
猛暑も9月に入って日が沈むと少しは涼しくなってきたように思います。
8月が終わるともう1年の終わりを少しずつ感じてしまいますね。
年々この感覚が加速している様に思います。
今回は友人に教えて貰ったライブテイクを一本ご紹介したいと思います。
Elvis Presley – “Love Me Tender” (Live 1970)
エルヴィスプレスリーといえばこの曲と思う方も多いと思います。
まさにプレスリーを代表する1曲ですね。
謎のミニギターを放り投げた後、男の色気ムンムンで歌い始めるエルヴィスプレスリー。
しかし歌い始めた矢先に何をするかと思えば観客とまさかのKISS。
そこから観客も火が点いたのか、KISSを求めて次々とプレスリーの元へと集まります。
ラーブミーテンダー\チュパ/ラーブミートゥルーと歌の間に割り込むKISS音が何とも言えない味わいを出しています。
間奏中になるとステージからも降りて次々と観客とのKISSを続けるプレスリー。
おそらくこのテイクの3~4割はKISSで構成されてると思います。
KISSすらもLIVEとして成立させてしまうのはこの人だけではないのでしょうか。(果たしてこれでいいのかという素朴な疑問)
この4分半の間で自分の現世と来世を合わせたとしても絶対に敵わない程のKISSをするプレスリー。
とにかく凄い男だよ…プレスリー…出来ればちゃんと歌ってくれ…プレスリー
一応、可能な限りKISSの回数を数えようとしましたが20回くらいで自分の脳は計測を諦めました。正しい回数が分かる猛者の方、お待ちしております。
こんにちは7th Note staffの鴨です。
夏真っ最中という感じで、外に出歩くのが億劫になるほどの暑さですが、
そんな夏の日に自分が聴きたくなる曲を数曲紹介してみようと思います。
Lit – My Own Worst Enemy
イメージはカラっとした力強い夏!という感じです。
ギターのサウンドがそうしたイメージに繋がっているのでしょうか。
アルバムのA Place in the Sunを是非聴いてください。
Robert Glasper Experiment – Afro Blue (Feat. Erykah Badu).
清涼感のある音がとても心地よい一曲。
こちらも晴れた夏空の下で聴くのがおすすめです。
いい感じにクールダウン出来ます。
cero – Summer Soul
こちらは湿気を帯びた汗ばむ夏のイメージです。
スチャダラパーのサマージャム’95とも重なる成分を含んでいる気がしています。
お昼でも夜でも聴きたくなる一曲。
はっぴいえんど‐夏なんです
田舎の夏の景色が匂いが鮮やかに蘇る一曲。
日本語の言葉の響きもとても綺麗です。
Nujabes – After Hanabi -listen to my beats-
この前7th Note から見えた淀川の花火に感動したのでこの曲を。
実はスタジオからよく見えるんです。
また皆様のおすすめの夏の曲があれば是非教えいただけると嬉しいです。
8月5日(土)は、なにわ淀川花火大会により当店周辺の道路及び駐車場は大変混雑し、交通規制も行われます。
18時から梅田方面からスカイビルに抜ける地下通路が通行止めになるため、福島方面に迂回する必要がありますのでご注意ください。
ご予約、ご来店前に、下のオフィシャルサイトをご確認頂きますようお願いします。https://www.yodohanabi.com/kisei.html

このたびホームページと予約システムをリニューアルしました。
新しい予約システムでは、お客様によるキャンセル、個人練習の予約にも対応していますので、ぜひご活用ください。
バンドスタジオ予約 https://studi-ol.com/shop/781
ピアノスタジオ予約 https://studi-ol.com/shop/782

8月1日ご利用分より、スタジオ料金とキャンセルポリシーを下の料金表の通り改定させていただきます。
改定後の料金は、お客様の利便性を向上させるため、ピアノスタジオを除いて実質的な値上げとなりますが、同時に1時間からの予約、2ヶ月前から予約できる3名利用プラン、3日前までの無料キャンセルなど、使いやすさを追求しました。
ピアノスタジオのキャンセルポリシーについては、新システムからバンドスタジオと同じになるため、「2日前まで無料」から「3日前まで無料」に変わりますが何卒ご理解ください。
また、マルチ録音の予約は、予約システム上のキャンセル料金の表示に関係なく、「7日前から全額」となりますので、こちらについてもご了承いただきますようお願いします。
8月1日以後の予約は7月1日より導入する音楽スタジオ専用予約システム「スタジオル」でお取りいただけます。個人練習を含む直前のネット予約やお客様自身によるキャンセル、オンライン決済にも対応し、よりスムーズで簡単な予約手続きが可能となりますので、ぜひご活用ください。
バンドスタジオ:https://studi-ol.com/shop/781
ピアノスタジオ:https://studi-ol.com/shop/782
新しいオンライン予約システムをご利用いただくにあたり、当店で会員登録を済まされているお客様も、スタジオルの会員登録が必要となります。既にスタジオルに登録済みの方は不要です。
スタジオルの登録手順は下の スタジオル会員登録手順 をご参照ください。
オンライン予約を必要としないお客様は、スタジオルへの登録をしなくても従来どおりお電話にてご予約いただけますが、全てのお客様に、よりスムーズで快適にご利用いただくために、是非オンライン予約をご利用くださいますようお願いします。
7月31日までのご予約に関しては、料金・キャンセルポリシー・予約システムとも現行のままとなりますので、ご注意ください。
プレミアム会員の特典は現行システムとともに一旦終了となりますが、新システムではクーポンなどで対応できるよう検討いたします。
今後もお客様に満足いただけるサービスの提供に努めてまいりますので、ご理解と引き続きのご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

上記手順でうまくいかない場合は、お電話にてお問い合わせください。
music studio 7th Note
TEL. : 06-4798-2006 (10:00〜23:00)

大人のボーカル&ピアノ教室で行なっていましたスタジオライブ配信を、この度正式なサービスとしてご提供させていただくことになりました。遠方のご友人やご家族にもリアルタイムでご自身の演奏が届けられるスタジオライブ配信を是非ご活用ください。
Aスタジオ(バンドスタジオ)
バンド、弾き語り、その他(8名様まで)
P1、P2スタジオ(グランドピアノ専用スタジオ)
ピアノソロ、ピアノ弾き語り、ピアノ+ボーカル等(3名様まで)
1〜2カメラ配信(弾き語り〜少人数向き)
設営・調整(1時間)▶︎ 配信(1時間以内)▶︎ 撤収(1時間) 合計3時間
3〜4カメラ配信(バンド向き)
設営・調整 (2時間)▶︎ 配信(1時間以内)▶︎ 撤収(1時間) 合計4時間
【例】
19時から45分の2カメラによるピアノ弾き語り配信の場合
18:00から21:00のP1またはP2を1名様でご予約:6,480円
20時から1時間のカメラ4台によるバンド配信の場合
18:00から22:00のAスタジオをご予約:10,000円
現在はYouTube Liveのみに対応しておりますが、Facebookにも対応予定です。YouTube Liveではお客様の配信対応チャンネルで配信することも可能です。
映像はSONY製4KカメラとNDI HXリモートカメラを中心にスタジオの外から遠隔操作で撮影し、音声は録音用として使っている32chデジタルミキサーでミックスするため高品質な配信が可能です。
事前にセットリストを送っていただければ、ソングタイトルをテロップとして表示させることも可能です。
スタジオの空き状況以外に配信担当のスケジュールと録音機材の空きを確認する必要がありますので、必ず電話か店頭でご予約ください。ネット予約では部屋をお取りいただいても配信ができない場合がありますのでご注意ください。
ピアノ弾き語り・ピアノ&ボーカル
バンド(5人編成)
当スタジオで行われている 7th Note 大人のボーカル&ピアノ教室 のご案内です。
20〜70代の様々な方が、それぞれ目的、目標を持ち、楽しくレッスンを受けられている様子をご覧ください。
教室の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.7thnote.jp/lesson/