リハーサルスタジオの使い方@岡林

新年度が始まりバンド活動を始めた方、楽器をやり始めた方が多いと思いますがいざスタジオに入って練習をしようと思っていても初めてでわからない方も多いと思います。

そこで今回はリハーサルスタジオの使い方について紹介をしていこうと思います。

 ①まずは予約を!

スタジオに入る日時が決まったら予約をしましょう。飛び込みでのご来店も大丈夫なのですが、ご希望のスタジオが空いていない場合もあるので事前に予約をしておくとをお勧めします。どのスタジオにするかを悩んでいる場合はスタッフに人数などを伝えていただけると最適なスタジオをご提案いたします。

●初回予約(非会員様のご予約)は電話又は店頭のみでの受付となっておりますのでお気を付けください。その後はこちらのWEB予約から予約可能となっております。空き状況の確認もこちらからできますのでご利用ください。

●スタジオ料金等はこちらのスタジオ利用料金で確認できます。

 ②ご来店当日

ご来店されたらまず受付へお越しください。その際に「何時から予約している○○です。」とスタッフに伝えてくださるとその後スムーズにご案内できます。その際にマイクなどのレンタル機材が必要であれば併せて伝えてください。

●レンタル機材はこちらの貸出し品をご覧ください。有料レンタルのものもありますのでお気を付けください。またスタジオ予約時にレンタル機材の予約も受付けています。

 ③スタジオ入り

スタジオの利用規約を守り正しく機材や楽器などを扱いましょう。例えばですがミキサーやアンプに飲み物をこぼしたり、ボリュームなどが上がったままシールドを抜き差ししてしまうと故障・老朽化の原因となってしまいます。そのため初めてでマイクの音の出し方、アンプの使い方などわからないことがあれば遠慮なくスタッフにお聞きください。

●当店ではスタジオ内に持ち込める飲食物は蓋のついたペットボトル等の飲み物だけとなっております。なお持ち込んだ飲み物はドリンクホルダー又はドリンク用テーブルに置き、機材の上には置かないでください。

 ④終了時間を守りましょう

スタジオの予約時間とは準備から片付けまでを含めた時間です。そのため終了時までには退室できるようにしておきましょう。当店では終了5分前にフラッシュランプを点灯(A~Dスタジオのみ)させているので片付け開始の目安としてください。持ち込み機材等が多い方はもう少し早めに余裕をもって片づけを開始しましょう。

 ⑤退室後は・・・

受付に行きスタジオ代の精算を行いましょう。その際にレンタルした機材などの返却も行いましょう。

簡単にまとめてみましたがこの他にわからないことがあればお気軽にスタッフまでお問い合わせください。皆様が楽しく音楽活動をする手助けになればと思っております。

では皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

演奏してみた動画を撮ってみよう~ドラム編~@黒田

おはようございます! 黒田です。

本日もたくさんのご予約本当にありがとうございます!ところでいきなり本題ですが、、

普段楽器の演奏したものって、その日限りになっていませんか??趣味も形に残ればもっとやりがいや楽しさがアップする!そんな気がします。

そこで、みなさんも一度は見たことがあるでしょう「演奏してみた動画」をご紹介したいと思います!「演奏してみた動画」って実際どんなものなの?といいますと

カメラやスマートフォンで、みなさんの演奏撮影した動画に字幕をつけるなどの編集をした動画のことです。

今回はドラムに絞って進めていきます。

「演奏してみた動画」はスマートフォンひとつで簡単に撮れちゃうのですが、スマートフォンの録画機能であなたがドラムを叩いている姿を撮影するだけだとやっぱりノイズや、カメラを置く場所によっては、せっかく演奏した音が十分に撮れない…という問題がでてくるのです。

 

そこで7th Noteにある「一発ライン撮り」を使って動画を撮影することをおすすめします!!

一発ライン撮りをご存じでない方はこちらの記事を読んでいただけると幸いです。→http://7thnote.jp/blog/?p=1087

1、演奏している姿をスマートフォンで好きな角度から撮影。

2、一発ライン撮りで演奏した音源をスマートフォンで録音。

3、スマートフォンの動画編集アプリで1と2を合わせる。

これがなかなかいいクオリティで簡単にできる方法だと思います!!

撮れた動画を自分のSNSやYouTubeにあげれば、友人に自慢したり、自分はこういうプレイヤーですっていう名刺代わりにもなるので、プレイヤーを目指されいる方にも効果大だと思います!

こんな感じでぜひあなたの演奏も形に残してみましょう!