70’s Music #3

70年代の音楽を掘り下げるこのシリーズ、今回はクインシー・ジョーンズのアルバム「Sounds…and Stuff Like That!!」を紹介します。

当時よく聴いていたアルバムの中でも、特に思い入れのある一枚です。中でも4曲目の「Tell Me A Bedtime Story」は、ハービー・ハンコックのピアノソロが光る名曲です。

この曲は、ハービーが即興で弾いたピアノソロをクインシーが譜面に起こし、ストリングスアレンジを加えたという逸話があります。ハービーの自由な演奏とクインシーの緻密なアレンジが絶妙に絡み合い、聴く者を魅了する一曲です。

アルバム全体を通して、クインシーの多彩な音楽性が表現されています。ジャズ、ソウル、ファンク、ロックなど、様々なジャンルの要素が混ざり合い、独特な世界観を作り出しています。

70年代の音楽が好きな方、クインシー・ジョーンズのファンの方にはもちろん、音楽好きなら誰でも楽しめるアルバムです。ぜひ一度聴いてみてください。

70’s Music #2

ダイレクトカッティングといえばこの曲(アルバム)もよく聴きました。

I Thought It Was You / Herbie Hancock from Album “Directstep

当時画期的だったヴォコーダーという、キーボードの音をマイクから入力した声と合成し、歌声のような音を鳴らす楽器でハービーが見事に歌っています。
私もRolandのヴォコーダーを買ってみましたが、このナチュラルなピッチベンドは到底真似のできるようなものではありませんでした。

ダイレクトカッティングということで、ハービー自身で鍵盤を被せることができないため、サポートのキーボディスト ウェブスター・ルイスと演奏しています。

この記事を書くためにこのアルバムについて再度調べていたところ、初期に発売された別テイクのアルバムがあることを知りました。
しかしヤフオクで2万円という値段だったので、諦めムードで一応メルカリを見てみたら、4700円で出ていたので思わずポチってしまいました😅

40年以上聴いてきた曲の別テイクが聴けるなんて、むちゃくちゃ楽しみです😍

70’s Music #1

CDもサブスクも無かった頃、車で音楽を聴くにはカセットテープがメインでした。
車で出かけるときはお気に入りのテープをケースに入れて持ち込んで聴いていましたが、今回紹介するアルバムもそのお気に入りライブラリの一つ。

ギタリスト リー・リトナーのソロアルバム シュガー・ローフ・エクスプレス で、当時のギタリストの友人から「駄作」と言って教えてもらったアルバムですが、私はかなり気に入り、以後何度も聴きました。
音の雰囲気が好きなのと、私の好きなギタリスト エリック・ゲイル が加わっているのも要因でした。

友人曰く、「この2人を一緒にしたのが失敗」だそうですが、たしかにスタイルの違いからか、噛み合っていないところもたくさんあります。
That’s the way of the world のエリックのソロでの “間” を、若いリーが待ちきれずに被せてしまったり、パトリースのピアノからも同様の “青さ” を感じます。
エリックの間を理解するには彼らには10年早かったのかなぁ。

ちなみにこのアルバムはダイレクトカッティングという、スタジオでの演奏をミックスしながら直接マスターレコードをカットするという、とんでもない方法で作られたアルバムです。テープを通すことなく究極の音を目指したのだそうですが、そのためプレイヤーは片面3曲ずつ通しで演奏しています。