本日で最終勤務となりました。
今まで沢山のお客様と交流させて頂き、とても良い経験となりました。
ライブに呼んで頂いたり、お店に呼んで頂いたり、何度も録音させて頂いたり、素晴らしい思い出となっています。
本当にありがとうございました!!!!!!!!!
大阪梅田の音楽スタジオ 7th Note スタッフブログ
最新情報のページでもお知らせしていますが、AスタジオのミキサーをMackie ProFX16v2に入れ替えました。原音に忠実でノイズレスなMackie VITAマイクプリアンプ搭載機種です。
以前置いていたYAMAHAのミキサーに慣れている方がこんがらがりやすいのがミュートスイッチです。下の写真のランプがついている部分ですね。
YAMAHAはチャンネルのオン/オフスイッチですが、Mackieはミュートのオン/オフスイッチなのです。
従って、どちらも音が出るのはMic1,2,3であとは出ません。YAMAHAでは光っている状態がオン。Mackieでは光っている状態がオフなのです。ややこしいですが、基本は同じなのでこちらも参考にしてください。→ミキサーの使い方~基礎編~
今年もあと2日となりました。年末大掃除のついでにミキサーのオーバーホールなどもやっています。ねじが多くて大変でしたがきれいになりました。
11月に入りまして、急に寒くなったかと思えば暖かい日が続いたりして、皆さん体調を崩されてないでしょうか?うちのAスタジオのベースキャビネットEBS 810は入院してしまいました。
さて、その間のピンチヒッターとしてHartke HyDrive410をAスタジオに導入致しました。
Victor Wooten、James Genus、Will Leeなども愛用の機種です。
温かみと深みを備えた低音域を再生する外周のペーパーコーンと、中音域と高音域を際立たせながらも音色の美しさを損なうことのない内周のアルミコーン(Hartkeホームページより)。良いとこどりのハイブリッドコーンを使用したHartke HyDrive410を是非この機会にお試しください。ヘッドアンプはHA3500を設置しております。EBS 810退院までの期間限定となりますので、お早めに。
明日までお盆休みの方も多いかと思いますが、7th Noteは休まず営業中です。
カレンダー通り、明日も平日料金なので、バンド練習が1時間1500円~と、とってもリーズナブルです。18時までのお時間は長時間割引が適用されますので、4時間以上でスタジオ料金が1割引き、8時間以上で2割引きと、練習すればするほどお得です。
少人数のユニットや、メンバーが帰省ラッシュに巻き込まれて揃わない方には、時間×人数×500円でご利用いただける個人練習がおすすめです。明日、8/16も時間帯によってはまだ空きがありますので、是非ご利用ください。
まだまだ夏休みが続く方は平日が狙い目ですよ!お得にスタジオを活用しましょう。