キーボードに関するQ&A@田中(Y)

いつもご利用ありがとうございます。田中Yです。
お客様から、よくご質問いただく事柄をご紹介します。

Q、 「キーボードを使いたいが音の出し方が分からない」
115885.larbk.sa

 

 

 

 

A、 スタジオ内のシンセと電子ピアノは、キーボード用ミキサーを通ったのちにPAミキサーに接続されております。
音を出すために、以下の写真の赤丸の箇所を操作していただく必要がございます。

115884

 

 

 

 

・キーボード用ミキサーです。
電源スイッチは左上の方にございます。
「EP・SYN」 上段のシンセと下段の電子ピアノの音量バランスを調整するつまみです。
「PA」 PAミキサーに送るレベルを調節するつまみです。
「VOL」 キーボード用モニタースピーカーのレベルを調節するつまみです。
これらのつまみを回してレベルを上げてください。
※黄色の目印を超えると音割れの可能性があるためご注意ください。

115886

 

 

 

 

・次にPAミキサーです。
「Key」のONボタンを押し、フェーダーを上げ、赤色のマスターフェーダーを上げるとセッティング完了です!

いかがでしたでしょうか、ご参考になれば幸いです。
※お持込みのキーボードを設置される場合は、必ず従業員にお申し付けください。

練習場所探してませんか?@田中(み)

新年度が始まって1ヶ月が過ぎましたが如何お過ごしでしょうか。

進学や就職で初めて大阪に来られたみなさん、新しくバンドを始められたみなさん、スタジオ探してませんか?

DSCF0116

 

 

 

 

7th Noteは、大阪名所梅田スカイビル向かいの好立地ながら、バンド練習3000円~/2h、個人練習500円×人数/1hと、とってもリーズナブル。

ハイクオリティな機材と、広くてゆったりしたミーティングルーム。

一発ライン録りが無料など、充実のオプション。

無料会員登録でネット予約も可能。

 

などなど、魅力いっぱいの当スタジオに是非是非遊びに来て下さい。

はじめてのご予約、お問い合わせは06-4798-2006まで。見学も可能です。

 

エフェクター試奏会@田中(み)

最近私の周りは田中だらけで、当店でもスタッフの3分の1が田中です。がんばろう田中。

さて、サカエドラムの試奏会も好評のうちに終了しましたが、ドラマー以外のみなさんお待たせしました。明日からはエフェクター試奏会を開始いたします!

4/22~5/4の間Shin’s Music、TDC、BOSSのエフェクター計15機種を無料でお試し頂けるのです。

SHIN'S MUSIC / DROP.D.DRIVEBOSS / VE-20

「自分の楽器やセッティングとの相性が気になる」「楽器屋さんで試奏して買ったものの、バンドに混ざるとイマイチだった」ということよくありますよね。また、楽器屋さんではなかなか試しにくいボーカル用エフェクターや、なかなか置いてないハンドメイドエフェクターもございます。この機会に是非お試しください。

取り扱い機種など詳細はこちらhttp://www.7thnote.jp/pub/2014effectors.pdf

 

 

セッティング!@工藤

お待たせしました!工藤です!お久しぶりです!

最近、なにかの手違いか分かりませんが、気付けば春になりました!ほんとに、時間の流れは恐ろしいです!

さて、そんな僕も今年の春でドラム歴が7年!(あれ?8年かも?)

まだまだひよっこドラマーな僕ですが、今回は全国のドラマーが悩んでいる永遠のテーマ【セッティング】について書きたいと思います!

基本的なドラムのセッティングは、太鼓が5点のシンバル5枚!

DSCF0082

 

 

 

 

数多く見られるセッティングでドラムセットと言えばこの形ですよね!僕自身、初めて触ったセッティングはこれでした!

しかしドラムを続けていると、いつもと違うセッティングで叩いてみたいと思うようになっていきます...

DSCF0083

 

 

 

タムをひとつ減らしたワンタムのセッティングから、

DSCF0086

 

 

 

ひとつ増やした.3タムのセッティング...

DSCF0085

 

 

 

むしろタムなんかいらなくね?のようなセッティングまで様々ですね!

これで好みのセッティングに近づいた!しかしそれでもドラムを叩いていると疑問を抱くようになっていきます

もっと自由が欲しい...と。

安心して下さい!当店にはなんと全部屋にタムスタンドが設置されています!

DSCF0088

 

 

 

こういった、タム類をスタンドに移すとバスドラム上にライドシンバルが設置出来たり...

DSCF0090

 

 

 

自由度が一気に増します!

セッティングはいいんだけど太鼓類の角度に悩む...

確かに!タム類はスネアと違い打面にスティックが触れただけでは気持ちよく音が抜けません!

では気持ちよく音を出す為にはどんなセッティングにすればいいの!?

簡単な話です!ドラムセットに座った際、スティックを持って自然な形で振り下ろしてみてください!

DSCF0091

 

 

 

このスティックの角度こそが、タムの角度になる訳ですね!

DSCF0092

 

 

 

 

なるほど!太鼓類は満足した!けど、シンバルのセッティングに悩む...

確かにシンバルは十人十色!高さだけでも癖が出ますよね!

DSCF0096

 

 

 

自分はこの様に、タム類の拳2個分上にシンバルを水平にしてセッティングしています!

もちろんかなり高くセットされる方や、左右のシンバルで位置を変える方もたくさんおられます!

DSCF0097

 

 

 

中にはライドシンバルをかなり斜めにしてセットされる方も...

また、当店のシンバルスタンドはブーム(枝分かれ)スタンドから、ストレート(直立)スタンドに変身することもできます!

DSCF0099

 

 

 

ウェイトを外して

DSCF0102

 

 

 

ブームを伸ばして

DSCF0104

 

 

 

入れるだけ!

DSCF0105

 

 

 

とても簡単です!

自分が一番叩きやすい位置にセットする!それがシンバルセッティングにおいて大事なことではないのでしょうか!?

シンバルも満足しました!大事なのは小道具だ!

お任せ下さい!当店ではドラムにセッティング出来る小道具も無料でレンタル出来ます!

DSCF0107

 

 

 

カウベルから

DSCF0106

 

 

 

タンバリンまで...

これで思う存分セッティングに幅が出来たのではないでしょうか!?

王道のセッティングもいいけれど、たまには違うセッティングを試してみたい...

そんな方はぜひ当店をご利用下さい!ご予約お待ちしております!

 

※画像にあるドラムセットは今月20日まで期間限定でAstに設置中のサカエドラムです。期間中は、個人練習でAstの指定が出来ますのでどうぞご利用下さい。

「EDWARDS LP」レンタルギターに追加!!@小池

春ですねぇ…4月になりました!
7th Noteのレンタルギター&ベースに新しい仲間

「EDWARDS E-LP-92SD」
が加入です!!!
DSCF0071

 

 

 

 

ヴィンテージ風なサンバーストカラーがカッコいいです!
ピックアップにはSEYMOUR DUNCAN SH-1 ’59(フロント)&SH-4JB(リア)が搭載されています。
おおおっっ!
DSCF0078

 

 

 

 

さらに!
フロント、リアともにハムバッカーからシングルコイルに切り替えられるよう、トーンポットがコイルタップスイッチポットになっています。これによりキラキラクリーントーンから現代的なハードドライヴィングサウンドまで幅広い音作りが可能になっているのです。
DSCF0077

 

 

 

 

人気機種必死のモデルが加わりますますパワーアップした7th Noteのレンタルギター&ベースたち。

レンタルご希望の場合はご予約の際に押さえておいてくださいね!

レンタルギター/ベース一覧&料金表

「SAKAE / サカエドラム」Astに登場!@小池

7th Note Astに「SAKAE/サカエドラム」がやってきました!
職人さんの手によるSAKAE究極のドラムモデル[The Almigthy]をガンガン、バシバシと練習・リハーサルでお使いいただけます。
設置期間は3/25~4/20。期間中は個人練習でもAstをご指定可能!
ご利用お待ちしております!!
DSCF0070

明けまして!@工藤

 

遅くなりましたが…

新年!明けまして!おめでとうございます!

2014年です!つまり工藤です!

この前当店のブログを見たバンド関係の先輩から

「工藤、ブログ、おもんないで」と言われましたが

めげずにに更新します!

皆様!

今年の抱負はもう立てましたか!?

私工藤の今年の抱負は【何事にも笑顔に】です!

さっき決めました!

なのでこれからは笑顔を頑張っていきます!

タンスに小指ぶつけても笑います!

とりあえず笑えばいいと思っています!

ブログネタがないので最近歳を取ったなーと思う出来事を語ります!

ファーストフード食べれなくなりました!

ちょっと運動しただけで筋肉通になります!

苦い物が美味しく感じるようになりました!

ブログ、おもんないでと言われて勢いでブログ書いちゃう人になりました!

今年も後ちょっとですね~2年目~@工藤

いやー、寒いですねー、本当に、どうも、工藤です。

何だかんだで残すところ今年も後二週間となりました。皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。私工藤は、毎日冬の寒さに怯えながら過ごしております。毎日鼻水が露見しないよう必死で啜っております。

こたつ、最高。

話は変わりまして、この記事のサブタイトルにある2年目についてなんですが、実はタイトルの【今年も後ちょっとですね】は去年の今頃、自分が更新した記事のタイトルから引っ張ってきたモノなのです。そこで2年目と付けました。

あれから早い事1年が経ちました。この1年間で僕自身変わったことと言えば、嫌いだったキノコが食べれるようになりました。後関係ありませんが、この前下ろしたばかりの靴が片方だけ行方不明になりました。なぜ。

7thNoteから年末年始の営業日についてお知らせです!

例年通り、今年の12/31(火)は18時まで営業しております。
年始 の1/1(水) 1/2(木)はお休みとなり、
1/3(金)は朝の10時から通常営業となりますので、2014年も何とぞ、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

又、関係は全く御座いませんが黒色でメーカーがアディダスの靴を見かけた方はお手数ですが工藤までご一報お願いします。左足用の27センチです。

新人スタッフです@田中Y

11月より勤務させて頂いております、田中と申します。

自分自身音楽が大好きなので、音楽好きの方々のお役に立てられるよう、頑張りたいと思います。

新しい環境にまだ慣れておらず、何かと不手際な点があるかとは思いますが、精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

105092.ckg2s.sa

 

 

 

 

 

 

また、お客様へのお知らせとして…

以前から要望が多くよせられておりました、iPhone用、アンドロイド用充電器の貸出を、11月20日から開始しております。

練習中や練習後のミーティングの際に、どうぞご活用ください。

こちらがアンドロイド用です。

105091.q0qzk.sa

 

 

 

 

 

 

こちらがiPhone用です。iPhone用は新旧2種類ご用意し105090.5owi6.saております。