この間「あけまして…」なんて言ってた気がするのですがもう3月です!
スタッフの入れ替わりもあったりの月初め、スタジオいちの働き者?スネアドラムのリフレッシュ、メンテナンスとヘッド交換と参りましょう!
今回メンテを行うのはCstスネア君です。

打面ヘッドも使い込まれてます。どんどん外していきましょう。

全部外したら胴に取り付けられたパーツも含めて拭き掃除。さらにチューニングボルトの穴も木くず詰まりが無いよう綿棒で掃除します。

チューニングボルトもきれいにします。こちらも木くずやほこりが付いているの入念に清掃。少しわかりにくいかもしれませんが左が清掃前、右が清掃後です。パーツクリーナーを使うとかなりきれいになります。さらに潤滑剤で拭き掃除すると動きもよくなりサビ防止になります。

裏面ヘッドも交換です。スネアサイドと言われるようにスネアにとって重要な部分。スナッピーも貼り直し調整します。

各部チェックしていよいよ新しいヘッドに交換します。ボルトの動作も快適。チューニングを行えば完了です。

Cstスネア君リフレッシュOK!真新しい白のコーティングヘッドは気持ちが良いです。またスタジオに戻ってビシバシ働いてもらいますよ(笑)
スネア君に限らず7th Noteの機材たちが皆さまにお使いいただくのを心待ちにしております。スタッフ共々ご来店をお待ちしております!!